少し前の活動になりますが…
2023年8月、泰山寮では利用者さんと玉ねぎ染めを行いました。
利用者さんはとても器用に輪ゴムやビー玉を使い、手ぬぐいに柄を作る作業をしてくださっていました。
その後、給食に使う玉ねぎの皮を使用して、玉ねぎ染めを行いました。
できあがった手ぬぐいは唯一無二、想像以上にとても鮮やかな色に仕上がっていました。
黄色が好きな利用者さんは特に喜ばれていました。
この手ぬぐいはそば打ち体験の時に使用してもらっていたことを思い出しました。
そして、そして、今年度は…
日中活動において、玉ねぎの皮剥きにも挑戦していただきました。
(玉ねぎは給食に使用しました!)
今回、この活動で剥いた玉ねぎの皮で染め物を行い、『ふらっとカフェたいざん』で販売することにしました。
↓↓↓タオルと手ぬぐいです。
玉ねぎ染めに加え、
『ふらっとカフェたいざん』で出たコーヒーかす、職員から集めたコーヒーかすを使用して、コーヒー染めにも挑戦しました。
こちらは玉ねぎ染めとは雰囲気の違う渋い落ちついた色に仕上がりました。
泰山寮の染め物に興味を持ってくださるお客様も多く、とても好評でした。
少しずつ、皆様にお届けできるよう準備を進めていきたいと思っています。
のぞみホームの利用者さんには、この手ぬぐいを使用して、コースターを作っていただきました。
普段、なにげなく捨ててしまうものを染料にするという、SDGsへの取り組みを利用者さんとともに行うことができました。
その他、泰山寮でのSDGsへの取り組みとして、
●ウォーターエイドジャパンへの募金
●地域周辺道路の清掃
●ペットボトルキャップの回収
●節水(啓発ポスターの掲示)
●バザー用品の回収 などを行っています。
今後も泰山寮では………
地域の方にもご協力いただきながら、SDGsへの取り組みを施設全体で行っていきたいと思います。