喫茶「オバラ」 

  9月4日、9月18日と2日間に分けて、喫茶店を開催しました。

まだまだコロナが流行っているなかですが、少しずつ行事ごとが開催できるようになってきました。

当日、たくさんの入居者様に足を運んでいただき、楽しんでいただきました。

「ケーキやお抹茶、蒸しまんじゅう」など特に喜ばれました。

12月にも開催予定です。次はもっと喜ばれるように企画を考えていきたいです。                

 

 

    

 

 

 

さくらヶ丘 森

百寿会を行いました!

 9月17日、さくらヶ丘に入居されているH様の、100歳になられることをお祝いして百寿会を行いました。

 ご親族の方にもたくさん来ていただき、職員と一緒にお祝いすることができました。記念品やお花の授与、記念撮影、スライドショーの放映などを行い、終始和やかで幸せな空気感に包まれていました。

ご入居者様が健康で長生きできること、心より願っております。

さくらヶ丘 栗田

☆ひばりヶ丘 親睦会☆

9月11日(月)豊田市のビアガーデンにてひばりヶ丘の親睦会を行いました。

夕方、提灯の灯りが点り良い雰囲気。

それぞれビールやジュースを手に取り乾杯!

バーベキューの食べ放題、お肉やカレーもありお腹いっぱいに。

お酒も進み恋バナに盛り上がり、日頃の疲れを吹き飛ばし、職員間の絆も深まりとても楽しい時間となりました。

(ひばりヶ丘 曽川介護員)

技能実習生の歓迎会を行いました

8月31日

コロナ禍の為ずっと出来なかった技能実習生の歓迎会ですが、ようやく施設の中庭でBBQを行う事ができました。まず始めに施設長から認知症基礎研修の修了証を授与されました。

その後、お楽しみのBBQ開始です。技能実習生や特定技能の方たちはBBQは初めてとの事でとても喜んでくれました。いろいろな職員と話ができ、楽しいひと時を過ごせたのではないでしょうか。今後も色々な企画を立てて交流を図りたいと思います。       (ひばりヶ丘 中野)

 

令和5年度 小原安立の盆供養

立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続いています。

8月9日(水) 小原安立では、この施設で亡くなられた方を供養する『盆供養』を行いました。

お上人にお越しいただき、ご遺族の方々と一緒に供養しました。

その後、『偲びの会』を開催し、参加されたご遺族と担当職員とで生前の思い出話に花を咲かせました。

盛夏の疲れが出やすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。

 

看取り委員会 安藤

 

 

夏の風物詩 かき氷を楽しみました

8月7日 さつき通りでは、昼過ぎの一番暑い時間帯に毎年恒例『かき氷会』を開催しました。

暑い夏には、かき氷が一番ですね!

今年のかき氷会も屋台方式で提供させていただきました。

目の前で氷を削り、好きなシロップを選んでいただきます。定番のいちご味やメロン味が人気でしたが、いろんな味を混ぜて楽しまれている方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

かき氷を食べながら幼少期のお祭りや花火の話を聞かせて下さいました。

暑さもあり、外に出る機会が減ってしまいましたが、かき氷を通して夏を感じることができました。

 

まだまだ暑い夏が続きますが、皆様も体調を崩さぬようご自愛ください。

 

さつき通り 山岸介護員

「これは何でしょう?」「これはバターナッツかぼちゃです。みなさんわかるかな~」

2023年8月21日(月)

お店で変わったかぼちゃを見つけました。名前はバターナッツ(かぼちゃ)と言います。

施設で入居者の方に「これは何でしょう?」と聞きました。

「花かぼちゃ」と言った入居者の方、「ひょうたんだ!」と言われる方、「瓜」と言う方、何かわからない方など色々でした。

「バターナッツというかぼちゃです。」と伝えましたが、知っている方はいませんでした。かぼちゃを持ってもらい「重たいね。どんな味だろう?」と不思議に思っていたので半分に切ってみると中身はオレンジ色!!

半分に切ったかぼちゃを持ちハイポーズ!

皆さん嬉しそうでした。

バターナッツかぼちゃの皮をむいて一口大にカットして鍋に入れて塩と砂糖を入れて煮ました。とっても柔らかくなりました。

皆さんに「美味しい」と言われ食べてもらえました。

また、入居者さんのズボンのほころびをミシンで2枚縫いました。

入居者の方が「ありがとう」とお礼を言ってくださりとても嬉しかったです。

(ひばりヶ丘 高木介護員)

流しそうめん

7月20日、グループホームで流しそうめんを行いました。

そうめんが流れてくるのをわくわくしながらも上手に掬えるかちょっぴり心配でしたが、職員がそうめんを流すと皆さん上手に掬っていました。

思わず笑顔に!

入居者様もデイ利用者様もみんなで一緒に楽しみながら美味しくいただきました。

夏の風物詩である流しそうめんは、皆の笑顔と共に素晴らしい思い出となりました。

(グループホーム 介護員:渡辺)

さくらヶ丘”誕生日会”

8月14日(月)

T様 87歳の誕生日でした。

普段と違う雰囲気や様子を見て”びっくり”とした様子でしたが

他入居者様と誕生日を祝うことができました。

来年は米寿です。今年よりも盛大に誕生日会ができるように準備を行います。

T様には元気に過ごしていただきたいです  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくらヶ丘 森

 

 

かき氷屋さん♪

8月10日 連日の猛暑が続くなか入居者さんに冷たいかき氷で涼を取って頂きたいとおやつにかき氷を提供しました。ガリガリガリガリとかき氷器の音が響きます。

 

 

 

「シロップはいちご、メロン、みぞれ、どの味にしますか」

「どれがいいかな、いちごかな」皆さんそれぞれ好きなシロップを選び

上にはフルーツものせました。

「いただきます、つめたい」と食べた皆さんの表情はこおりの冷たさを物語っていました。

真夏に涼しいひとときを皆さんと感じることができました。

                       ささゆり通り 宇都山介護員