「かに鍋」美味!!  

CIMG0921IMG_0129CIMG0931 IMG_0133IMG_0137IMG_0144

 献立検討員会では、入居者さんの嗜好や意見を踏まえて、今年度様々な特別メニューを検討・提供してきました。そして今年度最後の特別メニューとして、旬の食材で入居者の皆様が喜んでいただけるようにと、「カニ鍋」を提供することにしました。

 しかし、仕入れ業者に食べやすいポーション(むき身)を6キロ注文したのですが、入荷が困難との回答。開催期日も迫ってきたために、施設長に相談したところ、インターネットで検索してくださり、「カニのデパートかなはし水産で注文できそうよ」と教えていただきました。

 そしてインターネットで注文し、カニが入荷されたのが開催日前日の2月24日の午後3時でした。期待と不安をこめてカニの入っている発砲スチロールの蓋を開けたところ、なんということでしょう。5Lサイズの美味しそうな本ズワイガニのポーションが、ぎっしり詰まっていて一安心しました。          

 そして2月25日の昼食時、無事、「カニ鍋」を提供することができました。結果は言うまでもなく、満面の笑みを浮かべながら「おいしい、おいしい」と食されている入居者さんの姿に、とても幸福な気持ちになり、私も美味しくいただきました。最後に、鍋と言えば定番の「雑炊」もほぼ完食! こうして冬の味覚を味わう特別メニュー「かに鍋」企画を無事終了することができました。感謝! (担当:栄養士 冨井) 

ユマニチュード入門研修に参加しました!! 

IMG_2093 

平成27年1月10日から11日で、ユマニチュード入門研修に参加しました。

人が人をケアすることの素晴らしさや楽しさを再確認し、学ぶことが多い研修でした。今後は研修で学んだことを入居者および職員の「幸福」のために実践していきたいと思います。イヴ・ジネスト先生ご本人の話も聴くことができ、最後にサインをいただきました。

IMG_2094

さつき通りクリスマス会~whiteXmas~

 12月6日(土)小原安立集会室で、さつき通りのクリスマス会を行ないました。ご家族の方々にも参加して頂きましたが、当日は雪が降っていたため、こちらまでお越し頂けるか心配していました。粉雪が絶え間なく降り続いて、積りはしなかったものの、何だかホワイトクリスマスって感じだねと職員で盛り上がっていました。そんな中なんと!!参加予定全てのご家族の方々にお越し頂けました!ありがとうございました。

今回もバイキング形式で昼食を提供しました。ちらし寿司・おでん・サラダ・から揚げを職員で作りましたが、「いつも上手に作ってあるね。美味しいですよ。」と、ご家族の方が話して下さり大変嬉しく思いました。昼食の後は、職員による合唱を披露し、やらせではなく(笑)アンコールの手拍子があり、皆さんご存知の♪上を向いて歩こう♪を全員で歌いました。

入居者の方のお一人に、若い頃踊りをやっていた方がいらっしゃり、一緒に踊りを習ってた方に着付けをしてもらい踊りを披露して頂けました。恥ずかしかったようです。

今回も皆さんの多くの笑顔がみられ良い会となったように思います。

DSC_0102   DSC_0125   DSC_0121

DSCF2250   DSCF2272 - コピー   DSCF2236 - コピー   

DSC_0160   DSCF2266   DSC_0103   

 

入居者さんの定期健康診断を実施!

 

IMG_1998IMG_2005IMG_2000

 

 

 

 

 

 平成26年12月8日(月)の午前9時より、財団法人愛知県健康づくり振興事業団様(以下「協力事業者」という。)のご協力を得て、入居者さんを対象とした定期健康診断を実施しました。健康診断の中でも一番大変なのが、胸部レントゲンの撮影です。幸い「協力事業者」様は、立位が可能な方を対象としたX線検診車の他、立位が不可能な入居者さんでも、ベッドに寝たままでレントゲンの撮影ができる「ポータブルX線撮影装置」を所有されていますので、安心してレントゲンの撮影を実施することができます。これもひとえに、「協力事業者」様のおかげです。    毎年、本当にありがとうございます。

 

平成26年度(第3回)小原地区 施設説明会の開催!

12月1日(月)10時30分より乙ヶ林集会所にて「第3回施設説明会」を開催しました。

一時、滝のような雨の中、今回は13名の方々に参加していただきました。

「道慈ことぶき会」の会長をしていらっしゃる柳瀬さんにご挨拶をいただき、説明会が始まりました。

皆さん真剣に相談員の話に耳を傾けてくださり、説明後の質問コーナーでは何人もの方が手をあげてくださいました。地域の皆さんの声は、とても勉強になります。

終盤は今回も「回想法」の実演です。

最近は「回想法」も新聞に掲載されたりしたこともあり、ご存知の方もいらっしゃいました。

皆さんとても丁寧に、使い方や使われていた時の思い出をはなしてくださいました。

「道慈ことぶき会」の皆さん、ありがとうございました。今回の説明会の開催にご協力いただきました会長の柳瀬さん、とってもありがとうございました。

今度はどの地域の方にお会いできるか楽しみです。

乙ヶ林集会所前は紅白 相談員の話に真剣!!百人一首で回想法中

放水訓練を実施しました

10月31日(金)さくらヶ丘で放水訓練を実施しました。

ユニットキッチンから出火したとの想定で行いましたが、入居者は最初全く何が起こっているのかわからずに職員の「火事だから避難するよ」と言われて避難しました。面会にこられた家族にも協力していただき避難しました。

CIMG7311   CIMG7321   CIMG7316

避難訓練は実施したことはありますが、ユニット内のホースを使用しての放水訓練は初めてです。ホースを出してみると以外にも重たく、時間がかかってしまいました。放水してみて分かりましたが、思った以上に勢いがよく持っている手に力が入っていました。

CIMG7329  CIMG7330  

訓練ではありましたが真剣に取り組み、さまざまなことを学びました。

鞍ヶ池へおでかけ☆

030
先日入居者2名と鞍ヶ池へ出かけました。
動物園のさるや馬、ポニーを見て「かわいいね」と話したり、野良猫を見つけ「にゃんこだ!こっちおいでー」と手を伸ばしたり、花の咲いてるところでは「これは○○じゃないかな」と花の名前を教えてくれました。
天気もよく散策にはぴったりなお出かけでした。
道中では「平戸橋通る?」と平戸橋を気にする入居者。。。何か思い出があるのかなと聞くと、知ってるだけとの事。帰りは平戸橋ルートで帰所「平戸橋ここだね」と会話も楽しみました。
来月は小原四季桜まつりも始まるのでたくさんの入居者の方と出かけれたらなと思ってます。

036

小原ふれあい祭り(第二会場)

DSCF1854    DSCF1846   DSCF1850   

 平成26年10月12日(日)、小原ふれいあい祭りが開催されましたが、同日、小原福祉ビレッジでも第二会場として、3施設(小原学園、小原寮、小原安立)がそれぞれスタンプラリー方式で、地域住民の方を対象としたイベントを企画しました。小原安立では、入居者さんと参加者で、『ボール遊び』と『車イス体験』を行ないました。 

 普段は同じユニット内での入居者さん同志の交流が主ですが、今日は別のユニットの入居者さんや地域の子どもたちと一緒にボール投げをしながら話しかけたり笑ったりと、いつもとはまた違う表情をみせてくださいました。

 車イス体験では、初めて車イスに乗る子どももおり、四苦八苦!しかし、ここは普段から車イスに乗りなれている入居者さんから、やさしい声掛け・アドバイスのもと、必死に車椅子を動かしている子どもたちの姿は、とても朗らかで印象的でした。