5月10日(土)令和7年度 第1回ステップアップセミナーが開催されました!

5月10日、今年度初めてのステップアップセミナーが、名古屋養育院で開催され、市内の児童養護施設に入所する中学3年生から高校生の 27名が参加しました。

講師は、例年同様、東京からブリッジフォースマイルのマイケルさん始め2名の方をお招きし、施設を巣立ち一人暮らしをした時に役に立つことを学ぶためのセミナーを実施しました。

今年の研修は、全てグループワークで行われるため、普段顔を合わせることのない仲間と同じグループになって参加しました。

午前中のセミナーでは物件探しのポイントについて学びました。スマホなどを利用して北は北海道から南は沖縄県までいろいろな物件を探しました。また、月々の家賃だけではなく、共益費や管理費、初期費用などについても学び、実際に一人暮らしをする際にどれくらいのお金(貯金)が必要になるのか考えることができました。プチ情報として、北海道の家賃相場は比較的に低めで、沖縄県は高めの設定傾向であるとの情報提供がありました。名古屋市の家賃相場は東京や大阪に比べると安いようです。

 

午後のセミナーでは、施設等を退去した後に進学するのか就職するのかまたまた、起業するのかなど様々な選択肢がある中で、自分はどのように生活していくのかイメージして、収入(給与、奨学金など)と支出(社会保険料、税金、生活費など)について考えました。毎月の生活費がプラスになるのか、マイナスになるのか、毎月だけでなく年単位でかかる費用についても計算して、どうすれば貯金ができるのかなど学びました。グループワークに児童と一緒に参加していた職員は毎月4万円のマイナスが発生するなど、趣味の押し活が思うようにできなくなるなど笑い話もでていました。最後には生成AIとの付き合い方について学び、何か困った時に手軽に相談できるツールではあるが、間違った情報も多く含まれることや個人情報の流出、著作権侵害などのリスクもあるため、職員へも情報確認等も含め相談すると安心であるなどお話ししていただきました。

 

今回のセミナーは、長時間でしたが、参加した多くの児童は「これからの自分のために」と真剣に考え各々の知識を高められたと思います。

認定NPО法人ブリッジフォースマイルのマイケルさん達に感謝申し上げます。