社会福祉法人昭徳会 泰山寮

ぼくは泰山寮の広報紙「こんせんと」に連載されているマンガ「たいちゃん」の主人公です。気の合う(?)おじさんとの2人ぐらし。でも、おじさんのせいでしょっちゅうパニック。おじさんは「自閉症のせいだヨ」っていうんだけどネ…。

自閉症児者療育施設職員をしていらっしゃるすだてつさん作の4コマ漫画です。
画像をクリックしていただくと、次のコマに進みます。


画面をクリックしてね

画面をクリックしてね

[引きこもりとは違います]
"自閉”という言葉のイメージから学校に行けなかったり、家から出られなくなったりする引きこもりとよく誤解されることがあります。もっとわかりやすい名前だったらなぁ、と思うところです。

※自閉症の方は、言葉がなかなか出ずに育った人が多いようです。言葉が出るようになっても、このたいちゃんのように聞かれたとおりにオウム返し(エコラリア)になって、意味のある受け答えができなかったり、抽象的な言葉の意味がさっぱりわからなかったりします。このたいちゃんは本当はケーキが食べたかったようですね。

 

[感覚は尊重しよう]
本人のいやな刺激は配慮して軽減できるように配慮してあげてください。ムリに慣れさせようとするのは逆効果になります。安定した状態でいることで、気にならなくなっていくこともあるようです。自分は平気だからと思って、自閉症の人に押しつけると、ひどい苦痛を与えてしまうことにもなりかねません。

※このたいちゃんに限らず、両手で耳をふさぐ自閉症の方は多いようです。このように聴覚過敏の方はきらいな音(人によって違います)には非常に敏感です。思わぬ方がカセット止めて、と言ってくることもあります。
自閉症の人に対して大声で怒鳴ったりするのは、意味がわからないだけでなく、音でも苦痛を与えてしまいかねません。


画面をクリックしてね
 
 

画面をクリックしてね

[すごい能力を発揮することも]
お話しはニガ手だし、相手の気持ちもなかなかわからないけど、得意なことならスペシャリストという人もいます。泰山寮の作業でやっている仕事、ある利用者さんと競争でやってみたところ全く歯が立ちませんでした。絵を描かせたら本物そっくりに細密に描いてくれる人もいます。

※泰山寮の皆さんとレストランに出掛けると、いつもこんな事を考えてしまいます。写真入のメニューのあるところもありますが、おいしそうなものがいっぱいならんでいると、かえって選べなくなってしまうこともあります。
あらかじめレストランからメニューをかりて、わかりやすいように作りなおしておくこともあります。

 
 

※たいちゃんたちは他人とかかわることがニガテですが、かかわりたくないわけではありません。うまくかかわることができる方法をみつけてあげることで、お互いに楽につきあうことができると、もっと、という気持ちも生まれるようです。
逆にうまく通じない体験ばかりだと、したいことを強引にやったり、暴力で要求を通したりするようになってしまう人もいます。

※ニガテな言葉ではうまく他人とかかわることができませんが、得意な方法でならできるようになります。目で見てわかる方法はわかりやすく、使いやすいようです。


画面をクリックしてね
 
 

画面をクリックしてね

・視線がひとと合いにくい
・1人あそびに没頭して他人とあそばない
・他人の手を使って欲しいものをとらせたりする(クレーン現象)

[生まれながらの脳の機能障害です]
性格や教育の問題ではなく、脳の機能に障害があります。かつては親の育て方のせいにされたこともありましたが、決してそのようなことはありません。

※たいちゃんには「シャワーでも…」というおじさんの意図は通じなかったようです。それで、いつものように洗濯物はたんすにしまったのでした。


 
 

[自閉症の診断]
以上のべてきた社会性の障害、コミュニケーションの障害、こだわりが一定の基準をこえてそろうと自閉症と診断されます。知的障害をともなわない場合もかなりあるようです。ひとまとめに自閉症といってもかなり幅広く、個々人に応じた対応が求められます。

※これは本当にあった話です。髪を切ったところを見た時は、「オォ〜ッ、そこまでやるかぁ」と思いましたが、このまんがを読んだ方から、同じことをした自閉の方の話を教えていただきました。
こうと決めたら、やりぬく力は想像以上のものがあります。ちなみに私の行ってる床屋さんで、ハサミとバリカンの順番が違ってパニックになった人がいたよと教えてくれました。


画面をクリックしてね

 
 

画面をクリックしてね

[忘れるのはむずかしい]
自閉症の人の中にはみたものを、そのまま映像として記憶している人がいるようです。泰山寮にも思い出してごらんというとしばらく考えて「見えた」とこたえてくれる人がいます。でもこれが忘れられない。人生いろいろありますが、いやな事や辛いこともあります。これが全部忘れられず、急に思い出されるとしたら、どうでしょう。私のようにすぐに忘れちゃう人は幸福なのかもしれません。

※私も2つのことをいっぺんにやろうとすると失敗しがちです。自閉症の人は1つのことに集中しやすい反面、刺激がいくつもあると、注意が散漫になってうまくできなくなってしまいます。
自閉症の人に対して「怒りながら」「話しをする」だけで何を言っているのかさっぱり理解されないなんてこともよく経験します。

社会福祉法人 昭徳会 泰山寮